前回に続き子どもネタです。
「「子どもが走り回るのは当たり前」? くわばたりえ「問題提起」にネットで物議」
またもやネットで騒がれているらしい子どもネタでございます。
ニュース記事しか読んでいないのでそこから私なりの感じ方等を書いていきます。
今回は3歳児。
幼児ですね。
ファミリーレストランで子どもが走り回るのは叱るべきかそうでないのかということらしいです。
私個人的には3歳児なら注意を促し、静かにさせると思います。
気を走り回ることから他に逸らすんです。
まず、こういう場所へ行く場合はあらかじめ子どもが大人しくできるグッズを持っていきます。
お気に入りのおもちゃや精神安定剤代わりにもなっている物があればそれも。
末っ子君の場合、ミニカー数台とタオルでした。
3歳児と言えど食べている時は座って居ます。
「走り回る」に至らなくてもその場所にじっとすることが苦手な幼児に食事を注文してからの待ち時間をどう過ごさせるかに親の力量が図られるのではないでしょうか。
場所がファミリーレストランということなので、小さな子からお年寄りまでの幅広い年齢層が訪れると思います。
小さな子でも食べやすいメニューもあるし利用しやすい場所です。
でもそこには通路を行き交う店員さんもいます。
オーダーを取ったり水や注文された物を運んだりします。
やはり邪魔してはダメでしょう。
万が一ぶつかったりでもしてお互い火傷をするのも怖いですし、他のお客にも迷惑がかかります。
対応する親の常識がそこで問われるのではないでしょうか。
ある程度砕けたレストランと言えどやはりご飯を食べる場所ですので走り回ることを良しとは思いません。
公園等の芝生の上でお弁当を広げて食べる場所と同じではないはずです。
「『子育てしにくい』は親からの目線で、子供が子供らしく遊び、その中で危険な事、ダメな事を教えてもらえない。子供達が可哀想な国になってる気がする」(記事引用)
「子育て」をしているのは親なので親目線で当たり前ですよね?
子供らしく遊ぶ場所はファミリーレストランではないですよね?
「ダメなこと」にはファミリーレストランで走り回る事は入って無いんですか?
ファミリーレストランで走り回れれば可哀想ではないのですか?
子どもが可哀想なのは子ども自身が社会に出た時に「親から何を教わってきたの?一般常識も知らないの?」と思われる事もその一つかと思います。
私が理解出来ない一文がありました。
「子供を思って躾してんのか、躾してへんって思われたくないから、自分の為に子供に注意してるのか…」
躾してないと思われたくないという感覚が私は理解出来ないんですよ。
私自身子どもを「躾」と思って育てて無かったように思います。
ダメな事はダメ。良くできた事には手を叩いて褒める(乳幼児に限る(笑))。
ただそれだけで、「躾しなきゃ」と思って叱った事はありません。
危険な事、迷惑がかかる事、相手に痛みを与える行為等した時に叱りますがそれを「躾だから」と思っていた訳ではありませんでした。
結果的にそれが「躾」に繋がっていたと思っています。
2歳までは犬猫一緒と言われる時期は過ぎています。
話せば理解できることも出てきます。
「ここはみんながご飯を食べる場所だから静かに待とうね」
それだけでいいのでは?
ぐずりがひどいようならそれこそ「子どものため」に店を出る勇気も必要だと思います。
そこで子どもが小さいんだから走り回ってもいいでしょ?と居直るようでは躾は出来ないと思います。
結果、私はファミレスで我が子が店内で走り回るはNGです。
他人の子が走り回っていたらかなり危ないなあと思います。
これから子育てする方、子育て中の方、子育てが終わられた方で見方はそれぞれだと思いますが、皆さまはこのニュースどう思われますか?
最近のコメント